お問い合わせ 事例紹介
  • 良い物・良い処だけを世界から

日産が新しいパワートレインである【e-Power】を出してきました。ハイブリッドと何が違うの??と言う所ですが、かなり新...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

ブログのトラブルで、記事が飛んでしまったようです。後日、再掲載します。...(続きを読む)

2017年09月11日:6時16分

佐久がメインの情報ですが…

  • 八ヶ岳の情報
  • 良い物・良い処だけを世界から

表紙はなんてこと無いページなのですが、『ぷらざ連載』というバナーの中に『SMART Biz』とか『信州人』とか『この街の...(続きを読む)

2018年05月16日:7時48分

コンビニの冷凍食品が結構熱い

  • 良い物・良い処だけを世界から

お昼に時間が無いときにお世話になることが多いコンビニですが、お弁当やレンチンの麺類には最近食指が延びなくなっています。ま...(続きを読む)

2019年10月05日:11時55分

スマホでハイレゾを聴くには

  • 良い物・良い処だけを世界から

先日の『Amazon Music HD』の衝撃は、未だに冷めるどころか、いろいろな音源を聴くたびに驚きの発見が続いていま...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

業務繁多のため、なかなかブログが書けず、申し訳ございません。 お見積もりお待たせしている方々にも、申し訳ご...(続きを読む)

2022年08月20日:17時23分

侮れず。韓流タイヤ

  • 良い物・良い処だけを世界から

毎度の車ネタではありますが、かなり秀でているのでご案内します。 私の自家用車でのタイヤが持たない問題はかな...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報
  • 良い物・良い処だけを世界から

八ヶ岳でも、郵便局の赤い車が綺麗になったと思いませんか?? 赤い車が、白っぽく粉吹いたように色あせて、とっ...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

現在でも約8ヶ月待ち(だいぶ短くなりました)の無水調理鍋のバーミキュラが、炊飯器を出してきました。価格は79,800円。...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

先日、アップしたはずの記事が飛んでしまい、中身が無くなってしまったので、もう一度書くことにしました。 そもそ...(続きを読む)

  • 宿泊・旅の話題
  • 良い物・良い処だけを世界から

今年の梅雨入り前にANAのワインリストが発表になりました。毎年6月からの国際線ファーストクラスやビジネスクラスで提供され...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

サニーサイドカフェのテラスで使っていた日よけの傘が壊れてしまって…今まで木製のを使っていたのですが、今回はアルミ製を買っ...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

未だに興奮冷めやらぬAmazon Music HDでありますが、アンドロイドのスマホですと殆どの場合で24bit 48k...(続きを読む)

  • ガジェット
  • 良い物・良い処だけを世界から

公私共々、バタついてしまい、記事がアップできず、申し訳ございません。 完全に私の処理能力を上回っており、お...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

屋外ではしなくて良いとか、何でもマスクという風潮は薄れてきていますが、これからインフルエンザや季節的な風邪が流行る時季に...(続きを読む)

2024年05月11日:6時38分

炎天下の強い味方。アルミの帽子。

  • 良い物・良い処だけを世界から

有りそうで無かったな…という物を見かけました。 これは、今年ブレーク間違いなし。今後は定番になるのではない...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

まだ、日本では未発売でもあり、認可もされてないと思われますので、公道走行は無理だと思うのですが…凄い物を見かけてしまいま...(続きを読む)

2017年03月08日:6時58分

悔しいくらい写真が綺麗なスマホ

  • 良い物・良い処だけを世界から

まぁ、スマートホンの高機能化が止まりません。まぁ、一世代前のPCを凌駕する程の性能を持っているので当たり前と言えば、当た...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

昔は到底個人で買える値段ではありませんでした。 一年くらい前から、スマートホンに接続して使うタイプのマイクロ...(続きを読む)

2018年05月23日:6時08分

SDカードも256GBの時代到来

  • 良い物・良い処だけを世界から

数年前は2GBで十分だったのが、いまやスマホになって64GBが当たり前の時代になってきました。それに伴いSDカードも容量...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

いやぁ、急に寒くなるから困ります。しかも日中が寒い。 私どもの場合、屋外での打ち合わせや、暖房の無い場所で...(続きを読む)

2020年09月19日:7時28分

抜群の品質と、驚異の大きさの葡萄

  • 特選のお取り寄せ
  • 良い物・良い処だけを世界から

今年も秋めいてきましたが、日中は暑いですねぇ。寒冷地仕様には、嫌な暑さです。 葡萄戦線も、...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

八ヶ岳暮らしでは、どうしても冷凍する物が増えがちです。 出来るだけ嵩張らないようにしたり、冷凍焼けを防ぐ観...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

車に乗ったときにスマホをもっていると違反になってしまう様になって久しいですが、皆さんは如何されていますでしょうか??...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

オルケアでも、除雪などに使っている重機にGPS追跡機を搭載して、万が一の盗難に備えています。結構高くて、月に500円セコ...(続きを読む)

2017年04月01日:6時22分

KAVALAN人気、高まる。

  • オルケアのお知らせ
  • 良い物・良い処だけを世界から

実はこの『オルケア』のブログでは2013年に紹介している『KAVALAN』のウィスキー。(『オルケア』と『KAVALAN...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

教習所で教えてくれることは、かなり最低限だと思うのです。あまり、時間を延ばせば料金が上がって日数も嵩むし…取りあえず、出...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

残念ながらiPhoneしか無いそうなので、僕には無縁なんですが… ジュラルミンを超精密加工して創り出される究...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

まだ、雪上氷上は走っていないので、何とも…ですが、ブリヂストンのブリザックVRX2は、相当に進化しています。...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から
  • 高原生活に役立つ情報

東京都の人口減が止まらない状況が続いています。 これは、周辺近県への転出が増えていること、転入数が落ち込ん...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

この10年くらいですね、15年くらいかな……輸入車のワイパーって、ボッシュ独占……という感じがありますよね。...(続きを読む)

2024年05月13日:5時46分

家庭で焙煎したての珈琲を…

  • 良い物・良い処だけを世界から

上記記事にはプロユースの機器が紹介されていて、少々お高いのですが、設定の細かさ等では、流石だな…という物が出ています。...(続きを読む)

2016年11月29日:6時48分

新しい味が登場します

  • 特選のお取り寄せ
  • 良い物・良い処だけを世界から

急に雪が降ったりと、季節の変動が激しいこの季節に、サニーサイドカフェのメニューにチョイと嬉しい味が登場します。...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

連休中に入荷があるかどうかは未確認です。私が、夕方(もう完璧に夜ですが)買い物に行くと良く手を出すのが『田内屋』のお豆腐...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

既にこの世の中には、リアルタイム翻訳機が出ておりますが、4000~5000円/月のリースばかりで、一般向けとは言いがたい...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

先日も紹介しましたが、良い使い方が見えてきたので、再度御案内。 洗車に困る八ヶ岳ですが、清里の昭和シェルスタ...(続きを読む)

2020年01月14日:6時26分

テスラ 考察その2

  • 良い物・良い処だけを世界から

昨日書いた、テスラなのですが、全く自動車に関わってこなかった、電気自動車専門メーカーだからできる、エポックなのかな…と言...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から
  • 高原生活に役立つ情報

ここ最近、朝夕がグッと冷え込む日が出てきました。 オルケアの建物ですと、暖房入れずとも室温が18度前後を保...(続きを読む)

2022年12月04日:17時03分

車の冬準備出来ていますか??

  • 良い物・良い処だけを世界から

皆様、スタッドレスへの履き替えは大丈夫でしょうか。 もう、何時降ってもおかしくないですし、霜で滑ることもよ...(続きを読む)

2024年05月14日:6時41分

夜道の強い味方 光る傘

  • 良い物・良い処だけを世界から

梅雨入り前に昨日まではよく降りましたねぇ。 雨の夜道を歩くのは、自動車やトラックから見えにくくなり、危険度...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

またぁ、怪しげな物を…。と思った方は、損です。オルケアでは10年来御案内を続けている素晴らしいスクリーンです。現在では、...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

スーパーひまわりでも手に入るのですが、伊勢湾岸道の刈谷SAで僕はいつも買っていました。最近、時間が無くて、チョット手近に...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

秋の褒章に、三谷幸喜氏が受賞されていました。このかた、2013年に松本空港で変わったドラマを撮っているんです。...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

毎年のように、この時期にイチオシしていますが… 私が、このブーツに切り替えて5年か6年になります。北海道の『...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

またぁ、遠いところの話題で…と思われるかもしれませんが、残念なことに山梨や長野には、このクオリティーでこの価格でやってく...(続きを読む)

2020年11月16日:5時40分

美味しい牛乳 『オブセ牛乳』

  • 良い物・良い処だけを世界から

少量生産だったり、プレミアム品で無い牛乳としては、三重県の『大内山牛乳』が一押しなのですが、八ヶ岳エリアでは中々買うこと...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

今年は暑い日が続いています。 私は、コロナが5類になろうと、お客様と接する時などはマスクをしています。...(続きを読む)

2024年05月20日:6時50分

美味しいお肉を買うなら…

  • おいしい処(その他)
  • 良い物・良い処だけを世界から

そろそろBBQな時季になってきました。 そうなると、お肉を購入する機会が増えてくると思います。...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から
  • 高原生活に役立つ情報

スマホの電池切れに活躍するモバイルバッテリー。私も外出時には、必ず1個は持って行っております。最近は10000mAh容量...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

熊本のバーテンダー有志が集まって、7年前からオリジナルウィスキーを出していました。『KUMAMOTO Bartender...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

幾ら出来が良くても、建具の動きとかは、経年で渋くなってくる物です。これまでは556とかのシリコンスプレーを使っていました...(続きを読む)

2018年10月30日:6時21分

やはり錫のちろりで暖めると旨い

  • 地元の逸品
  • 良い物・良い処だけを世界から

サニーサイドカフェで使っている錫のちろりは、何と450gを越える錫製です。暖めるのに少し時間がかかるのですが、温度上昇が...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

八ヶ岳に山荘をかまえて、2地域居住をされる方を中心に、八ヶ岳側で乗る車を手配される方が結構あります。よく相談を受けるので...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

輸入車のホイールを見ると、ものの無残に変色している車両を多く見かけます。多くは赤茶色とかさび色とか。 これ...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

オルケアでのWEB会議では、AMDのRYZENシリーズを積んだDESK miniを使っています。 非常に静...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

オゾンを使った消臭器は結構昔からある物なのですが、何しろ高額で一般の方が手を出すような代物では無かったんです。...(続きを読む)

2016年12月11日:6時51分

ノーリツのガスコンロが大幅進化

  • 良い物・良い処だけを世界から
  • 高原生活を快適に。新しい建材情報。

と言いましても、最上級グレードなので、あまりご縁が無いかも…でも、驚きの進化でした。...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

確かに都会暮らしには余り必要無いガジェットだと思うのです。実際出張の時は殆ど活躍しません。良く出来た音声認識も『OK G...(続きを読む)

2018年02月05日:5時27分

スマートウォッチを新型に…

  • 良い物・良い処だけを世界から

昨年だったと思うのですが、スマートウォッチを購入しました。中古だったので、タダでさえ1日持つかどうか…という電池の寿命が...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

先日、山梨県内では最も入手が難しいであろうワイナリーの社長さんとお話しする機会に恵まれました。(時々、リフォームなどでお...(続きを読む)

2020年02月15日:7時45分

スマホの曲面ガラスは不要では??

  • 良い物・良い処だけを世界から

動画撮影のためにギャラクシー(サムスン製スマホ)を使っているのですが、画面の両端が曲面になっていて、横まで使える…様な事...(続きを読む)

2021年02月26日:7時10分

驚きのガチャガチャ

  • 良い物・良い処だけを世界から

昔は駄菓子屋の店頭とかにあった『ガチャガチャ』。最近は、ショッピングモールとかでよく見かけます。 そんなガ...(続きを読む)

2023年10月15日:5時08分

クラフトビールが流行中ですが…

  • 良い物・良い処だけを世界から

最近はクラフトビールを売りにしたお店が多くなっていますが、私はどうもそこに乗り切れていません。 数十種類飲...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

最近、八ヶ岳方面の飲食店情報が少なくて、申し訳無いな…と思うこの頃です。 本ブログでは、基本的に何でも出し...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

2017年05月27日:5時34分

距離乗っている車のATFメンテナンス

  • 良い物・良い処だけを世界から

ハッキリ言って、これまでは諦めていました。ATは意外とナーバスで、10万キロ越えればメンテナンス出来ないと思っていました...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

八ヶ岳南麓側ですと『ひまわり市場』のお寿司が有名ですが…私には、シャリと海苔と価格が合わず、最近は疎遠気味。一方で、通り...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

白くなっちゃったり、黄ばんだり、もう磨りガラス状態のヘッドライトの車を見かけます。場合に寄っては車検通らない事も多々ある...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

車のエアコンの臭いって気になりますよねぇ。本当は、分解洗浄が間違いないのですが、なんと言ってもコストが半端じゃない。安く...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

今年は早々に梅雨が来てしまって、本当に変なお天気です。 少しずつ気温も上昇中なので、今年は買ってみたかった...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

秋が深まってきました。 今年のリンゴは、夏の乾燥と高温が影響してか全体的に小粒な感じがしています。...(続きを読む)

2024年07月24日:6時49分

ガソリンは腐ります…

  • 良い物・良い処だけを世界から

昨日はミネラルウォーターが腐らない…という記事でしたが、今度は違う腐る話し。 この時期、草...(続きを読む)

2016年12月26日:5時52分

多走行車のAT整備

  • 良い物・良い処だけを世界から

私が普段アシにしている車も18万キロ越え。しかし、ATFと言われる、オートマチックトランスミッションのオイルは、10万キ...(続きを読む)

2017年06月07日:6時31分

破壊力絶大 KFCのボックスセット

  • 良い物・良い処だけを世界から

最近、マクドナルドを全然使わない様になってしまいました。なんだか凄く高く感じてしまうのです。昔のように、500円ちょいち...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

これまで、国産のペレットストーブを見てきましたが、どうも今ひとつで、海外製安定感とは差を感じていました。 今...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

もう10年近くWatchしているパワーブロガーさんから回って来た半額クーポンにまんまとやられて購入しました。Blueto...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

ほぼ全国に配備された『移動オービス』 これは、かなりやっかいな取り締まり方法で、これまでの自衛策では対応が...(続きを読む)

2021年12月19日:16時07分

防寒着の季節になりました

  • 良い物・良い処だけを世界から

最近は『ワークマン』の防寒着が話題になることが多いように思いますが、一昨年と昨年と買ってみた感想は… 買っ...(続きを読む)

2023年11月01日:7時18分

すっかり、一味・七味マニアです

  • 良い物・良い処だけを世界から
  • 飛び抜けた逸品

長野県では『八幡屋磯五郎』の一味・七味が常識のようになっております。 私の仕事机にも、実は『八幡屋磯五郎』...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から
  • 飛び抜けた逸品

八ヶ岳も標高1000m以下では、かなり厳しい暑さが続いています。 大泉のアメダスも、昨日今日と34度越え…...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

Amazonの回し者か…と思われるかもしれませんが、八ヶ岳暮らしには便利なんです。 何しろ決済が安心じゃない...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

今日は、音響の話題です。八ヶ岳に来てから、めっきり使う事が無い、ヘッドホン・イヤホン。出張時ぐらいしか出番無し。スマホに...(続きを読む)

2018年02月15日:6時27分

激安アクションカメラ使ってみる

  • 良い物・良い処だけを世界から

GoProと言う、アクションカメラ(小型で、衝撃などに強く、防水ケース等に入れて、スポーツやダイビングなどに使えるカメラ...(続きを読む)

2019年02月03日:6時36分

岡谷発 段ボール製カメラ

  • 良い物・良い処だけを世界から

段ボール製のカメラ??と言う事でありますが、1枚だけのガラスレンズと反射板以外は、段ボール製らしく、興味を引かれます。...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

家で洗車するのに、億劫になるのが水分の拭き上げですよねぇ…。洗車機の時は、ブロアーである程度水滴が飛んでいるから楽なんで...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

オルケア事務所付近は、今年はまだ1回しか雪が降っていません。その1回の時は、雨が下地で凍って、路面状況としては最悪でした...(続きを読む)

2023年12月20日:7時03分

監視カメラを導入してみました

  • 良い物・良い処だけを世界から
  • 高原生活を快適に。新しい建材情報。

私の自宅は行き止まりの砂利道の奥にあり、余り部外者は入ってこない立地なのですが、カーナビや一部の地図では近所にあるホテル...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

大人気のロボット芝刈り機ですが、導入コストの高さから二の足を踏んでいる方も多いと思います。 今回、ドイツの...(続きを読む)

2016年07月24日:15時53分

絶品のベリーニ。今日明日限定

  • 良い物・良い処だけを世界から

有る方(販売はされないけど、生産者の方)から、戴いた桃が驚きの旨さ。香りが良く、堪りません。...(続きを読む)

2017年01月17日:5時36分

凍結路面では天下無敵の防寒ブーツ

  • 良い物・良い処だけを世界から

滑ろうにも滑らない…と言って良いぐらいの強力な防滑靴底を備えた防寒ブーツ。北海道でのシェア7割以上というのはダテじゃ有り...(続きを読む)

2017年06月28日:5時58分

軽くて丈夫…車輪は軽いほど良い

  • 良い物・良い処だけを世界から

八ヶ岳では、乗用車は本当に生活必需品で、道具となっています。まぁ、酷使されて、走行距離もグイグイ伸びるのが常であります。...(続きを読む)

2018年02月25日:6時37分

冬が終わる前の楽しみ…

  • 良い物・良い処だけを世界から

この時季、ヤフオクなどのオークションが活況です。引っ越しなどで、不要品が出たり、年度末で車の入れ替えがあったり…色々有る...(続きを読む)

2019年03月26日:19時15分

日本車はATばかりの理由

  • 良い物・良い処だけを世界から

日本では、基本的にオートマチック車(トルコン式)か、CVT(無断変速車)が主流になってしまいました。これは、日本で使われ...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

ドラッグストアにもマスクが並ぶようになってきました。長坂インター近くの甲陽病院へ行ったときに『あ、マスク忘れた…』と隣の...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

コロナで全く出張が無くなってしまっておりますが、私事では色々と飛び回っております。 それに備えて、今回スー...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

松本城で2月14日まで実施されているプロジェクションマッピングを見てきました。 冷え込み厳しい1月25日の...(続きを読む)

2024年09月29日:6時03分

雨の多い今年は特に助かりました

  • 良い物・良い処だけを世界から
  • 高原生活に役立つ情報

今年の夏はとにかく暑かったですね。 八ヶ岳も例外なく暑かった今年です。 目立ったゲリラ豪雨の...(続きを読む)

2016年09月10日:6時05分

TVをPCにするスティックPCはCP高し

  • 良い物・良い処だけを世界から

最近はWindowsタブレットも安いので、あれなんですが、TVの大画面がPCになるってのは中々便利なもんです。フルHDで...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から

八ヶ岳からですと、中々飛行機を使ってのツアーというのはハードルが高いですよね。でも、朝早くや夜遅くの便では、羽田が意外に...(続きを読む)

  • 良い物・良い処だけを世界から
  • 高原生活に役立つ情報

日本で自動車タイヤの比較テストや、性能比較という物が見られなくなって久しいです。単発で『このタイヤは良いですな』という天...(続きを読む)