お問い合わせ 事例紹介

八ヶ岳暮らしのブログ

建築はお引き渡し後からが本当のお付き合い」と考えるオルケアは、皆さまの八ヶ岳での暮らし・生活全般についての「ライフサポート」を経営理念のひとつとしています。「八ヶ岳暮らしのブログ」はそうした取りくみの一環として、営業を担当する伊藤を中心に、オルケアのスタッフが運営しています。八ヶ岳の暮らし・生活の情報はもちろん、趣味の話や雑学など、八ヶ岳の生活をもっと楽しくするために、知ってお得な情報をお届け致します。


チョット訳あって、長距離の海外行き航空券を探していました。 また中東方面がキナ臭くなってい...(続きを読む)

2025年06月13日:14時24分

山地図のジグソーパズル

地図という物は、すっかり画面上で見る物になっちゃって、買うことがなくなりました。 私が八ヶ岳に来た1990...(続きを読む)

山梨から最寄りの空港となりますと松本空港(信州まつもと空港)なんですが、路線が福岡・神戸・千歳と限定的で、FDAしか飛ん...(続きを読む)

八ヶ岳では、個人のピザ屋さんは有る物の、こういったチェーンのピザ屋さんは結構遠くて、甲府か諏訪に行かないと店舗がありませ...(続きを読む)

小淵沢で人気の珈琲店『寺崎コーヒー』ですが、6月いっぱいで閉店されるようです。 私は最近、コーヒーを殆ど飲...(続きを読む)

高根の支店が無くなり、市役所の高根支所内のATMもセブン銀行化となって、振り込みとかが出来なくなって… 今...(続きを読む)

2025年05月20日:17時23分

え、そんなに安いの…羽田ー熊本

これまで、予約の取りやすさや金額の安さ、空港へのアクセスを考えて、熊本や九州方面行くときはセントレア発着を使っていました...(続きを読む)

2025年05月18日:6時40分

『天然の』塩トマト

何のことを言ってんのか…と思われるかもしれませんが、トマトに塩を掛けた物ではなく…… この世にメロンより甘...(続きを読む)

2025年05月17日:12時01分

LNG燃料のフェリーに乗りました

チョットした用事があり、九州別府から大阪南港へのフェリーに乗る機会がありました。 九州と関...(続きを読む)

これ、本当はG.W.前にお知らせしないといけなかったのですが、気づいたのが今日でして… 海外旅行で悩ましい...(続きを読む)

高速道路を中心に後を絶たないタイヤトラブル。 路肩に停車している車両を見ても半数以上がタイヤトラブルです。...(続きを読む)

2025年05月06日:6時24分

この時期に付着するヤニは要注意

芽吹きの時期、唐松などの針葉樹が吹き出すヤニが、車の窓ガラスなどに霧吹きで吹いたように付着していることがあります。...(続きを読む)

一気に草が伸び始めて、ブルーな今日この頃です。 草刈りの季節になりました。 我が家も早く切ら...(続きを読む)

2025年05月04日:17時35分

ゴールデンウィーク後半となります

今年の人出は例年より少なめのような感じがします。 車の渋滞も比較的少ないような感じです。 ま...(続きを読む)