お問い合わせ 事例紹介

八ヶ岳暮らしのブログ

建築はお引き渡し後からが本当のお付き合い」と考えるオルケアは、皆さまの八ヶ岳での暮らし・生活全般についての「ライフサポート」を経営理念のひとつとしています。「八ヶ岳暮らしのブログ」はそうした取りくみの一環として、営業を担当する伊藤を中心に、オルケアのスタッフが運営しています。八ヶ岳の暮らし・生活の情報はもちろん、趣味の話や雑学など、八ヶ岳の生活をもっと楽しくするために、知ってお得な情報をお届け致します。


田舎暮らししていると、焼き芋は自分で作るしか食べることが無いようになってきます。 …でも、タマに石焼き芋も...(続きを読む)

え?もう始まるの??という唐突さなのですが、来春着工だそうです。 供用開始はアナウンスされていませんが、2...(続きを読む)

2020年11月11日:5時36分

ベストレートに騙されてはいけない

Gotoで、色々お出かけのご予定を考えている方も多いのではないでしょうか。 宿泊業界に身を置いた人間として...(続きを読む)

2020年11月10日:6時25分

熟練の技と安心感 理容おがわ

この理容店、実は同じ場所で息子さんが美容室もやっています。なので、同じお店の中に理容室と美容院が両方ある、非常に珍しいお...(続きを読む)

実は、このツリーは基本夜だけです。須玉インターから、少しだけ韮崎に行った方にある『清水クレーン』さんが、夜間LEDを付け...(続きを読む)

何を季節外れな事を…と思ってはいけません。ウナギはこれからが旬。脂がのって、身も厚くなり、美味しい季節になります。...(続きを読む)

2020年11月07日:7時28分

紅葉前線 標高降下中

写真は松本市の四柱神社の11月5日の紅葉です。目を見張るほどの赤に染まっていました。 八ヶ...(続きを読む)

2020年11月06日:17時28分

リンゴの隠れた名産地 安曇野

八ヶ岳からは1時間少々、松本の少し先にある安曇野。僕は全く知らなかったんですが、高品質なリンゴの産地なんですね。...(続きを読む)

朝夕がメキッと寒くなり始めました。なんか、つい先日まで半袖だったのに… 薪の調達は大丈夫で...(続きを読む)

2020年10月27日:6時05分

松茸戦線も信州は終盤へ

今年は出だしが悪かったのですが、中盤から一気に豊作模様だった松茸戦線も、いよいよ終盤になっている様です。 ...(続きを読む)

八ヶ岳エリアで唯一といって良い、新世代ラーメンを連発している『さのすけ』さんが、コッソリ11月9日より毎週月曜日だけ朝ご...(続きを読む)

出演中の俳優さんの好みはともかく、清里高原大橋と其処から清里へ上がる坂道が出てくるのは嬉しいですね。 後半...(続きを読む)

新型コロナの影響で、出勤が無くなった職種の方々を中心に、首都圏周辺のリゾートエリアへの脱出傾向が続いています。これからは...(続きを読む)

昨年が異常なほどの暖冬で、雪が無かったから盛り上がっていないスタッドレス戦線。 でも、既に世間は需要期に入...(続きを読む)