お問い合わせ 事例紹介
  • 八ヶ岳の情報

山梨県の地元紙である『山梨日日新聞』のコラムに、【山梨事故多発地点を歩く】と言うのが始まりました。 その第...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

8月は殆ど記事更新が無いという、本当に申し訳ない状況で、御免なさい。 お盆が終わり頃から、少々調子が悪かった...(続きを読む)

2017年01月29日:17時50分

八ヶ岳で最適な熱源って…

  • 八ヶ岳の情報

オルケアでも、一時は『オール電化』をかなり進めていた時期があります。通常のオール電化より一歩進めた、オールヒートポンプで...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

北杜市が、移住検討者向けに、市営住宅を短期貸し出しをしている様です。(二泊三日~七泊八日)アメニティーや食器や寝具の用意...(続きを読む)

2017年09月03日:13時53分

一気に秋めいてきました

  • 八ヶ岳の情報

9月の声を聴いたとたんに『秋』モードの八ヶ岳です。生ビールから、肌燗の日本酒が恋しい季節に突入しました。 あ...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

余り降る予報では無かったのに、2月1日の昼から降り始め、最終的には20CM位の普通の降雪になっておりました。全く予定外の...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

サンメドウズスキー場がシーズン券の早割をしています。45000円→39000円だそうです。割高感を払拭するためでしょうか...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

昨夜(5月11日)20:20頃から、北杜市内を中心に韮崎市の一部、甲斐市の一部を巻き込んでの大規模停電がありました。発生...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

本情報は非公式情報です。 JR東日本から中央線沿線の高校等に出たコメントに『復旧に2週間程度』と記載があり...(続きを読む)

2020年02月14日:6時36分

八千穂IC開通で、北回りが早い

  • 八ヶ岳の情報

もう、バレンタインなんですね。早いですねぇ。 あ、甘い物は結構です。インフルによりダイエットに成功しており...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

エイプリルフールですが、普段通りの内容で失礼いたします。(ユーモア考えるほど、脳みそに余裕が無いのが実情です)...(続きを読む)

2022年07月31日:16時19分

川俣渓谷の釣り堀が今年は再開

  • 八ヶ岳の情報

3年前ですかね、いつだったかな、ゲリラ豪雨で河川内の仕切りなどが全部壊れてしまい、 コロナもあったので、ず...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報
  • 高原生活に役立つ情報

2024年03月27日:7時11分

各地で地震が相次いでいますが…

  • 八ヶ岳の情報

各地で大きな地震が相次いでいますが、私は相次いで気づくことがありませんでした。 (お正月の能登地震は別です...(続きを読む)

2024年10月19日:10時59分

八ヶ岳の紅葉が始まりました

  • 八ヶ岳の情報

今年は10月になっても気温が高かったせいか、紅葉の名所である【白駒池】(標高2115m)で、やっと紅葉がピークになってき...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

長坂インターの西、『戸田酒販』の向かいに『ツルハドラッグ』が、すぐに撤退し空き家になっていたところが、ここ最近賑やかなん...(続きを読む)

2016年09月04日:15時02分

格安スマホを使ってみて…

  • 八ヶ岳の情報

我が家でも、子供がケータイを持つようになり、台数が増えてきたので、通信費削減が急務でありました。最後に残っていた私のケー...(続きを読む)

2017年02月05日:5時52分

冬こそ洗車ですよ

  • 八ヶ岳の情報

この時期、洗車が億劫ですし、洗車出来るタイミングも少なくて困りますね…しかーし、この時期こそ洗車が重要です。特に八ヶ岳エ...(続きを読む)

2017年04月10日:7時34分

春の交通安全運動中です

  • 八ヶ岳の情報

6日から、春の交通安全運動週間に入っています。北杜市各所でも取り締まりが展開中。中でも、五町田信号から大泉方面に上がって...(続きを読む)

2017年09月11日:6時16分

佐久がメインの情報ですが…

  • 八ヶ岳の情報
  • 良い物・良い処だけを世界から

表紙はなんてこと無いページなのですが、『ぷらざ連載』というバナーの中に『SMART Biz』とか『信州人』とか『この街の...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

今冬の八ヶ岳は世間とはチョット気候が違うような… 寒波…八ヶ岳は日中の温度が上がりにくい傾向は有る物の、最低...(続きを読む)

2018年10月05日:17時30分

紅葉狩りの皆さまへ 通行止め情報

  • 八ヶ岳の情報

この三連休に紅葉狩りにお出かけの方もいらっしゃるかもしれません。既に標高の高いエリアでは始まっている感じです。...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

もうすでに6月1日に改正になっているようです。情報遅くて申し訳ないです。全く知りませんでした。 大きな改正点...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

八ヶ岳と首都圏の交通が断絶された状況が続いていますが、この週末の状況をまとめておきます。【10月18日am10時現在】...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

珍しく写真からスタートしました。 清里駅の西側に【ファミリーマート】がOPENしました。清里駅前なんて走る...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

なかなか記事がアップできず申し訳ないです。 おかげさまで、非常に忙しいことに加え、木材市況の混乱に追われて...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

元々出入りのスペースが非常に狭く、使いにくかった韮崎インターの出入り口ですが、現在改修工事が進んでいます。 ...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報
  • 高原生活に役立つ情報

説明会に入れなかった、いけなかった方のために全編を録画しました。(運営側に承諾済) ノーカットで収録してい...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報
  • 宿泊・旅の話題

ロイヤルホテルがグランドメルキュールとして4月1日よりopenしました。 これまでと価格形態も業態も変わっ...(続きを読む)

  • 八ヶ岳の情報

やっと、平年並みに冷え込みが始まった八ヶ岳です。 この時期、いつスタッドレスに交換しようかしら…なんて声が...(続きを読む)

2025年10月21日:12時02分

秋深まる八ヶ岳

  • 八ヶ岳の情報

今朝は予報でも言われていましたが、一気に冷え込みました。 これまでは1ヶ月遅れのお天気って感じだったのが、...(続きを読む)