お問い合わせ 事例紹介

盛り上がらないチェーン販売

中央道の須玉ICから長坂ICにおいて、大雪警報に相当するような大雪の時には、スタッドレスだけでは通過できなくして、強制チェーン規制が入るときがあるよ、となって2年目になります。
しかし、八ヶ岳エリアではちっともチェーン販売は盛り上がっておりません。私自身も、携行していません。
ま、暖冬少雪続きで、全くもって実感が沸かないという心因的な部分も大きいと思います。

私自身も、最初は『オートソック』という、布製チェーンを買おうかと思ったのですが、思いとどまっています。
どうも、この布製チェーンは湿雪に極めて弱いとの情報があり、昨今の暖冬傾向では危険な場合が多いのでは??と思ったためです。湿雪が布に張り付くと、全くもって駄目らしく、乾燥した乾雪で無いと効果が出ないようです。
かといって、昨今の車では金属製のチェーンがNGの場合が多く、高価な樹脂製チェーンに頼らざるを得ない状況です。高価な樹脂製チェーンを須玉ICと長坂ICのために購入する位なら、下道で上がっちゃいますし…という思いも消せません。

いずれにしましても、この強制チェーン施策は愚策以外の何者でもなく、4WDに4輪スタッドレスであれば、チェーン無しでもOKにすべしと思っています。4WD+スタッドレスで走れない時は、FFとかにチェーン巻いても走れません。
かつて、志賀高原では麓の上林に検問所があり、全車チェーン規制がシーズン中かかっていました。それでも、4WD車で4輪スタッドレスはOKでした。2WDでスタッドレスだと、いとも簡単にスタックするので、チェーンなどの滑り止めは必須と思います。

FF車、FR車のような2WD車の場合は、スタッドレスを履いていても、チェーン等は携行されることをお奨めします。たとえ、高い樹脂製であっても。下道でも、困ることが結構あると思われます。特に、大雪警報が出るような雪の時に、下道を走るには、2WD+スタッドレスでは厳しい状況が結構あると思います。

最近は、オールシーズンタイヤが流行になっています。よく訊かれますが、基本的にお奨めしていません。これを履くぐらいなら、安い中華製や韓国製のスタッドレスを履いた方が良いに決まっています。
八ヶ岳は、雪道より凍結路面が主になります。オールシーズンは、凍結路面では極めて脆弱です。柔らかいスタッドレスタイヤで無いと危険が一杯です。
履き替えが面倒、保管場所が…という方は、大泉のセブンイレブン下にあるエネオスのガソリンスタンドに相談ください。有償ですが、預かりをしているそうです。交換もしてくれます。
最近、北海道の方からは、ATRやナンカンといった安価なスタッドレスでも、ブリザック(ブリヂストン)と変わらぬ性能があるとの報告も出ています。
ただ私は、冬だけは事故防止第一で、保険と思って高い、ブリザック(ブリヂストン)かミシュランを使っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です