「建築はお引き渡し後からが本当のお付き合い」と考えるオルケアは、皆さまの八ヶ岳での暮らし・生活全般についての「ライフサポート」を経営理念のひとつとしています。「八ヶ岳暮らしのブログ」はそうした取りくみの一環として、営業を担当する伊藤を中心に、オルケアのスタッフが運営しています。八ヶ岳の暮らし・生活の情報はもちろん、趣味の話や雑学など、八ヶ岳の生活をもっと楽しくするために、知ってお得な情報をお届け致します。
2022年12月17日:17時33分
雪がしっかり降ってきたので、これからの時季は少々行きづらくなりますが、普段なら2時間半から3時間で行くことが出来る高山市...(続きを読む)
2022年12月05日:7時03分
私は個人の名刺を台北で活字販売をしているお店『日星鑄字行』で作成した活版印刷の名刺を使っています。(欲しい人は言って下さ...(続きを読む)
2022年12月04日:17時03分
皆様、スタッドレスへの履き替えは大丈夫でしょうか。 もう、何時降ってもおかしくないですし、霜で滑ることもよ...(続きを読む)
2022年11月19日:11時49分
この10年くらいですね、15年くらいかな……輸入車のワイパーって、ボッシュ独占……という感じがありますよね。...(続きを読む)
2022年11月15日:5時14分
八ヶ岳暮らしでは、どうしても冷凍する物が増えがちです。 出来るだけ嵩張らないようにしたり、冷凍焼けを防ぐ観...(続きを読む)
2022年11月14日:5時17分
私の趣味は釣りなんですが、釣った魚は何時までも良いコンディションで食べたいものです。 これまでは、キッチン...(続きを読む)
2022年11月10日:5時45分
色々なところに入っている乾電池。 操作用のリモコンとかは微弱なので、切れるのに相当時間が掛かるわけですが、...(続きを読む)
2022年11月07日:14時26分
月に500円かかる有料プログラムなので、絶対お得とは言えないし、今日現在も障害継続中で移動ポイントがつかない状態が続いて...(続きを読む)