お問い合わせ 事例紹介

今年は暑さが早い…湿気も中々

もう7月になっちゃいましたが、今年は6月からいきなり夏が全力で来ているように思います。
夕食食べているときも外気温計が25度以上の時が結構ありました。

で、我が家ではチョット実験。
在宅時は、エアコンに頼ってみようと思いまして。
実は、これまでは小型の除湿機を使ってきたのですが、音がまぁまぁ煩いのと、意外と電気を食っているかな…という印象がありまして、
今年はエアコンに頼ってみるかと、6月は電気代を気にせず使ってみました。
部屋の温度は快適温度に設定し、サーキュレータは使用しています。(物置などに湿気が籠もらないようにと、洗濯物をサッサと乾かそうと)
現在、我が家は外装を化粧直し中で足場がある関係で、日中は窓を閉め切っている環境ですから、条件は良くないです。
で、先月のエアコンが消費した電気代は……約1,200円でした。
この位で、全館の湿度は60%以下となり、快適な温度で過ごせるのですから文句はありません。
除湿機と燃費は殆ど変わらず、全館を快適に出来る所が嬉しいです。

これも、高気密高断熱だから出来る技だと思います。
僅かなエネルギーで快適な生活が送れるのは有り難いところです。
現在のオルケアの建物は、私の自宅を建てたときに比べると、断熱の工法も変わり、更に性能が上がっています。
今年は、さらなる性能向上が選択出来る様になりますので、ご期待下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です