お問い合わせ 事例紹介

甲府駅ビルの魚屋さんが3月いっぱいで閉店だそうで…

甲府方面で、確実に美味しい御寿司と魚が買えるスポットとして重宝していた、駅ビルの1階にある八百屋さんと魚屋さんが3月いっぱいで閉店するそうです。
私としては非常に残念でなりません。
ほぼハズレ無く、気軽に購入出来るし、処理も素晴らしいお店だったのに…
世間ではヨドバシ地下に出来た【ロピア】に負けた…と言われているようですが、売っている物の次元が違うぞい…

残るは、成城石井だけになってしまいますが、ここも苦戦しているように感じます。
特にチーズが売れてないようで、私が買うときも多くの場合で値引きシールが…
私は熟成が進んでいるのが好きなので、割引きになっているくらいが好きなんですが、買い切れぬほどに貼ってあることも多く…
甲府駅ビル、大丈夫かな…1500円以上のお買い物で1時間無料(3000円以上で2時間無料)になるので、駐車場代は気にしなくて良いし、意外と便利なんですけど。

車で魚を買いに行くとすると、酒折駅手前の【ありあけ】か、諏訪の【角上魚類】になりそうです。
【角上魚類】は先日、久々に行きましたが、多少目利きが必要なのは変わらず。良い物を選べば、安くて美味しい魚を堪能できます。
【ありあけ】はある程度質は安定していると思います。余りハズレは見かけません。

尾頭付きまでは食べられないよ…と思われるかもしれませんが、尾頭付きで買う方が保存が利きますし、熟成も出来ます。
私は、その日食べるものを含め、買ってきた魚は脱水する事が多いです。
『ピチットシート』と言う物が、非常に便利で性能が抜群です。
少々高いですが、脱水加減が簡単に調節でき、業務用は強力なので、短時間で確実に抜けます。
スーパーとかでの解凍品の刺身でも、脱水する事で専門店で食べる刺身のようになります。
塩で脱水とか、色々手法はありますが、ピチットシートは余計な風味をつけませんし、確実に均一に脱水するので、重宝します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です