お問い合わせ 事例紹介

断熱はやって損無し、やらずは大損

オルケアでは、通常の建築構造において、目一杯の断熱性能が出る様に、年々改良を加えております。2x6構造や、大きく外壁外側に付加断熱を付けるような構造を取らずに、一般的な構造の中で、何処まで性能が出せるのかを追求しています。これは、耐震性などを考え、コンベンショナルな工法で、如何にコストパフォーマンス良く建築出来るかを追求しているからです。

断熱の為に大きく構造を変えてしまうのは、コスト面でも計り知れない物があります。しかし、一般的な構造の中で、性能追求する分には、コスト面ではそんなに法外なコストはかかりません。必ず元が取れます。やらなかったら、その分毎年のように光熱費がのしかかってきます。

今度の省エネ基準の改正では、気密性能が求められなくなりましたが、気密性能が非常に重要なポイントである事は変わりません。24時間換気の空気の流れだけで無く、季節風の強い八ヶ岳では、建物が季節風に晒されるだけで、大きなエネルギーロスになってしまう実験結果もあります。気密がない分、冷たい風が建物へ侵入し、大型のストーブほどの熱量が逃げてしまうと言う、恐ろしい結果もありました。
オルケアの建物では、気密性能を表す数値でc=0.2~0.8で施工しています。大半の建物で、C=0.5以下です。これは、本州の高気密基準の5倍以上の数値です。おおよそc=1.0以下になれば、総吹抜にしても、1階と2階の温度差は出なくなります。玄関ドアを開けた瞬間に感覚でわかります。(窓が閉まっていたら)この快適さは、実際に体験しないと、ナカナカ信じてもらえません。オルケアの事務所も、c=0.4位で、総吹抜。シーリングファンなどは一切無し。何時でも実感して戴けます。

僅かな熱量で、快適に。断熱をやり過ぎて損はありません。徹底追求が重要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です