「建築はお引き渡し後からが本当のお付き合い」と考えるオルケアは、皆さまの八ヶ岳での暮らし・生活全般についての「ライフサポート」を経営理念のひとつとしています。「八ヶ岳暮らしのブログ」はそうした取りくみの一環として、営業を担当する伊藤を中心に、オルケアのスタッフが運営しています。八ヶ岳の暮らし・生活の情報はもちろん、趣味の話や雑学など、八ヶ岳の生活をもっと楽しくするために、知ってお得な情報をお届け致します。
2025年04月29日:7時06分
連休が明けて、中央道では大規模な道路改修に伴う車線規制が随所で始まります。 一部工事は週末も続けて行われる...(続きを読む)
2025年04月28日:13時06分
既に予告看板が入っていますので、お気づきの方も多いと思いますが、五町田信号から若林信号(大泉ローソン)にかけての県道28...(続きを読む)
2025年04月15日:7時19分
ドラマ『高原へいらっしゃい』をご存知でしょうか。 2003年に佐藤浩市さん主演で放映されたのと、1976年...(続きを読む)
2025年04月14日:6時26分
山荘のインターネットは悩ましいです。 もしかしたら使わないときもあるかもだし…だから高い固定回線を入れるほ...(続きを読む)
2025年04月12日:7時32分
最近、時々サービスエリアで見かける『鯖寿司』や『柿の葉寿司』。 京都の加悦というお米屋さん??大手米飯業者...(続きを読む)
2025年04月11日:13時32分
アクションカメラの代名詞であるGoproが一気に人気低下中です。 現行最新モデルはGopro HERO13...(続きを読む)
2025年03月23日:7時18分
甲府方面で、確実に美味しい御寿司と魚が買えるスポットとして重宝していた、駅ビルの1階にある八百屋さんと魚屋さんが3月いっ...(続きを読む)
2025年03月22日:17時17分
スーパーひまわりの駐車場に現在建物が出来つつありますが、これはパン工房とのこと。 どんなパンが出てくるのか...(続きを読む)
2025年03月04日:11時11分
本日、3月4日午後から明日の3月5日午前中にかけて、まとまった量の降雪が予測されております。 ただ、3月5...(続きを読む)
2025年03月03日:13時46分
現在、北杜市では建物高さは13m以下と厳しい制限がかかっています。 これを現在20m以下に変更しようという...(続きを読む)
2025年03月02日:4時53分
靜岡方面へ抜ける中部横断道。 私はすっかり愛用させて戴いていて、もう何回走ったかも解らないほどに往復してい...(続きを読む)