「建築はお引き渡し後からが本当のお付き合い」と考えるオルケアは、皆さまの八ヶ岳での暮らし・生活全般についての「ライフサポート」を経営理念のひとつとしています。「八ヶ岳暮らしのブログ」はそうした取りくみの一環として、営業を担当する伊藤を中心に、オルケアのスタッフが運営しています。八ヶ岳の暮らし・生活の情報はもちろん、趣味の話や雑学など、八ヶ岳の生活をもっと楽しくするために、知ってお得な情報をお届け致します。
2017年02月25日:16時45分
標高1200mにおいて、高さ2500mmの超大開口を多用した意欲的な物件を掲載しました。驚きの開放感と、性能の両立。ちょ...(続きを読む)
2017年02月24日:5時27分
明後日26日に圏央道で最後まで残っていた 境古河IC~つくば中央IC 間が開通します。これにより、八ヶ岳から成田へのルー...(続きを読む)
2017年02月23日:6時47分
高級バターというと、何を思い出しますでしょうか…『カルピスバター』とか、フランスの『エシレ』のバターとか、トラピスト修道...(続きを読む)
2017年02月22日:5時43分
音楽ではありません。スマホのメーカーです。日本ではauがコッソリ売っているくらいで、知名度は殆どありません。スマホが一気...(続きを読む)
2017年02月21日:6時51分
全然知りませんでした。cafeのレジで使っているiPadは第二世代。結構古株にもかかわらず、OSの更新が来ていたので、『...(続きを読む)
2017年02月20日:6時16分
まだ、短期間の事なので評価としては不十分ですが、スマートウォッチを使い始めました。きっかけは、除雪なんです。除雪中に着信...(続きを読む)
2017年02月19日:6時04分
視界不良での事故が結構多いそうです。何でかな…と調べてみましたら、最近の車は暖気不要と言う事が知れ渡ってきたことで、ガラ...(続きを読む)
2017年02月15日:6時12分
大泉では殆ど見かけませんが、白州や富士見方面では猿による被害が深刻です。その猿の群れに新たな群れが出来たとの報道がありま...(続きを読む)
2017年02月11日:6時48分
島根・鳥取や若狭・北陸方面では記録的大雪のニュースとなっております。八ヶ岳は冷え込む様ですが、雪の心配は少なそうです。...(続きを読む)
2017年02月10日:16時48分
昨夜までの雪ですが、標高でかなり差が出ました。あと日当たり。降雪時の気温が高く、日当たりの良いところは殆ど溶けていました...(続きを読む)