「建築はお引き渡し後からが本当のお付き合い」と考えるオルケアは、皆さまの八ヶ岳での暮らし・生活全般についての「ライフサポート」を経営理念のひとつとしています。「八ヶ岳暮らしのブログ」はそうした取りくみの一環として、営業を担当する伊藤を中心に、オルケアのスタッフが運営しています。八ヶ岳の暮らし・生活の情報はもちろん、趣味の話や雑学など、八ヶ岳の生活をもっと楽しくするために、知ってお得な情報をお届け致します。
2017年02月04日:17時19分
寒気が緩み、明日5日からの低気圧は雨になりそうな気配です。ただ、標高の高いエリアは湿雪になる可能性がありますので、ご注意...(続きを読む)
2017年02月04日:6時38分
TOTOならネオレスト。LIXIL(INAX)ではサティス。この二つが、タンクレス市場での知名度を争っているかと思ったら...(続きを読む)
2017年02月03日:19時36分
昨年の12月から行きたいと思いつつ、中々行けずにおりました。場所は富山県黒部市。八ヶ岳からですと、中央道→長野道→北陸道...(続きを読む)
2017年01月31日:6時24分
昨今、樹脂サッシが脚光を浴びており、『高断熱には樹脂サッシが当然』のような記載を見かけます。『日本では未だにアルミサッシ...(続きを読む)
2017年01月29日:17時50分
オルケアでも、一時は『オール電化』をかなり進めていた時期があります。通常のオール電化より一歩進めた、オールヒートポンプで...(続きを読む)
2017年01月27日:19時12分
八ヶ岳を起点にすると、飛行場の選択肢に非常に悩みます。 松本が近くて便利なのですが、就航がFDAの為に、少々...(続きを読む)
2017年01月21日:7時53分
八ヶ岳からですと、中々飛行機を使ってのツアーというのはハードルが高いですよね。でも、朝早くや夜遅くの便では、羽田が意外に...(続きを読む)
2017年01月17日:5時36分
滑ろうにも滑らない…と言って良いぐらいの強力な防滑靴底を備えた防寒ブーツ。北海道でのシェア7割以上というのはダテじゃ有り...(続きを読む)
2017年01月16日:5時47分
寒波襲来中なのに、全く盛り上がっていない『寒いほどお得フェア』。今年は既に昨日から一部店舗で始まっております…この寒波中...(続きを読む)