お問い合わせ 事例紹介

八ヶ岳暮らしのブログ

建築はお引き渡し後からが本当のお付き合い」と考えるオルケアは、皆さまの八ヶ岳での暮らし・生活全般についての「ライフサポート」を経営理念のひとつとしています。「八ヶ岳暮らしのブログ」はそうした取りくみの一環として、営業を担当する伊藤を中心に、オルケアのスタッフが運営しています。八ヶ岳の暮らし・生活の情報はもちろん、趣味の話や雑学など、八ヶ岳の生活をもっと楽しくするために、知ってお得な情報をお届け致します。


連休中に入荷があるかどうかは未確認です。私が、夕方(もう完璧に夜ですが)買い物に行くと良く手を出すのが『田内屋』のお豆腐...(続きを読む)

日本では、相当に高い『KAVALAN』ウィスキー。私が最も好きな銘柄であります。本来なら、かなりお手頃で相当に水準の高い...(続きを読む)

八ヶ岳南麓も、だいぶワサワサしていますが、今日3日は曇ったせいか『来たぞー!』と言うほどの、盛り上がりでは無い様な感じで...(続きを読む)

バッファローがHDDデータ復旧事業に参入との新聞報道がありました。知らない間に、復旧業者大手の『アドバンスデザイン社』を...(続きを読む)

2017年05月01日:14時21分

暫く更新が滞ってしまいました

暫く更新が滞ってしまいました。誠に申し訳ございません。オルケアの方が、多忙を極めて…と言うことではなく、私事でバタバタし...(続きを読む)

ゴールデンウィークも中休みに入っております。お天気もイマイチなので、丁度良かったですね。 サニーサイドカフェ...(続きを読む)

15日には余り感じなかったのですが、16日に道を走ると、一気に桜が咲いてきたような感じを受けました。垂れやコヒガンなどは...(続きを読む)

2017年04月16日:11時30分

タケノコが絶不作です

今年は元々裏年と言われ、収量が少なくなる年だそうです。そこへ、この寒さと水不足(雨不足)で、絶不調だそうです。...(続きを読む)

2017年04月10日:7時34分

春の交通安全運動中です

6日から、春の交通安全運動週間に入っています。北杜市各所でも取り締まりが展開中。中でも、五町田信号から大泉方面に上がって...(続きを読む)

何度か話題にしている、台湾のKAVALANウィスキーですが、日本ではえらく高いのです。一番メインの『コンサートマスター』...(続きを読む)

中堅ツアー会社の倒産で、話題になった激安海外ツアーですが、昨今は人気薄なLCC(格安航空会社)を使った物で、結構出回って...(続きを読む)

北杜市が、移住検討者向けに、市営住宅を短期貸し出しをしている様です。(二泊三日~七泊八日)アメニティーや食器や寝具の用意...(続きを読む)

早い方には、既に『資源エネルギー庁』からハガキが来ているらしいです。内容が非常に分かり難い物の様ですが、ここではザックリ...(続きを読む)

2017年04月02日:4時20分

春は何時になったら…

昨日までは、なんだか雪模様で…路面に積雪するほどではなかったので、良かったのですが、何時までも肌寒い日が続いています。サ...(続きを読む)