「建築はお引き渡し後からが本当のお付き合い」と考えるオルケアは、皆さまの八ヶ岳での暮らし・生活全般についての「ライフサポート」を経営理念のひとつとしています。「八ヶ岳暮らしのブログ」はそうした取りくみの一環として、営業を担当する伊藤を中心に、オルケアのスタッフが運営しています。八ヶ岳の暮らし・生活の情報はもちろん、趣味の話や雑学など、八ヶ岳の生活をもっと楽しくするために、知ってお得な情報をお届け致します。
2025年11月03日:5時43分
オルケアの事務所は、全面吹抜で2階と空間が繋がっています。 シーリングファンやサーキュレーターはありません...(続きを読む)
2025年11月02日:11時57分
八ヶ岳の紅葉もピークに差し掛かろうと言うところでしょうか。 標高の高い方は既にピークを過ぎていて、高原ロッ...(続きを読む)
2025年11月01日:10時46分
東北を中心に、『熊』の出没が騒ぎになっております。 当該地域の方々には、本当に深刻な問題でもあり、お見舞い...(続きを読む)
2025年10月25日:17時25分
お墓参りで京都を訪問しようと、近々の平日に1泊しようと思いまして、色々調べていましたが、予想以上かもしれません。...(続きを読む)
2025年10月17日:10時34分
長坂インターの西、『戸田酒販』の向かいに『ツルハドラッグ』が、すぐに撤退し空き家になっていたところが、ここ最近賑やかなん...(続きを読む)
2025年10月16日:7時15分
最近、最新開業ホテルや高級ホテルなどでは、高画質な4K大型テレビを入れるところが出てきました。 先日飛騨高...(続きを読む)
2025年10月14日:5時06分
この2~3年で建築価格が大きく変わりました。 元々、八ヶ岳は北海道でも寒いエリアに匹敵する寒いエリアで有る...(続きを読む)
2025年10月13日:6時57分
ズームを使う必要のある用途には向きませんので、そういった用途でビデオ撮影する方は、別ソースで情報収集して下さい。...(続きを読む)
2025年10月12日:11時57分
帰国時の持ち帰り品、免税範囲って気になりますよね。 たばこはメチャ厳しくなっていて、税金もガッチリ取られる...(続きを読む)
2025年10月11日:17時35分
ツイッター(X)で、LCCの対応に対しカスハラ状態で文句言っている映像が拡散していました。 LCCは安いな...(続きを読む)