お問い合わせ 事例紹介

八ヶ岳暮らしのブログ

建築はお引き渡し後からが本当のお付き合い」と考えるオルケアは、皆さまの八ヶ岳での暮らし・生活全般についての「ライフサポート」を経営理念のひとつとしています。「八ヶ岳暮らしのブログ」はそうした取りくみの一環として、営業を担当する伊藤を中心に、オルケアのスタッフが運営しています。八ヶ岳の暮らし・生活の情報はもちろん、趣味の話や雑学など、八ヶ岳の生活をもっと楽しくするために、知ってお得な情報をお届け致します。


今年は何だか気温差が激しいです。5月だというのに30度近い最高気温を記録したり、6月に入れば、朝は7度とか5度とか…...(続きを読む)

オルケアでも、除雪などに使っている重機にGPS追跡機を搭載して、万が一の盗難に備えています。結構高くて、月に500円セコ...(続きを読む)

オルケア事務所向かいの【サニーサイドカフェ】にも設置している『ペレットストーブ』に、北杜市が補助金を出しています。(新品...(続きを読む)

八王子の高速機動隊に、360hpとも400hpとも言われるスーパー マークXが配備されたことが話題になっておりますが、な...(続きを読む)

2017年05月31日:5時29分

あっという間に梅雨ですね

最近のワイパーゴム(車の)は切れるのが早いような気がします。昔に比べ、しなやかに、柔らかくなっているので、拭き取りは抜群...(続きを読む)

日本人には全くなじみの無いAmazon Echoですが、アメリカではバカ売れし、全世帯の1/4以上に行き渡ったとの報道も...(続きを読む)

2017年05月29日:6時51分

余り嬉しくないUSB充電機の高性能化

皆さんはスマホをどの位で交換していますか??私は、仕事用に関しては2年~3年で交換していますが、私用は3年以上使っていま...(続きを読む)

2017年05月28日:5時01分

一気に緑が深まってしまい山菜が…

今年は若葉の季節が、凄く短く、一気に緑が濃くなってしまったような気がします。我が家も早々に草刈りを実施しました…。...(続きを読む)

2017年05月27日:5時34分

距離乗っている車のATFメンテナンス

ハッキリ言って、これまでは諦めていました。ATは意外とナーバスで、10万キロ越えればメンテナンス出来ないと思っていました...(続きを読む)

2017年05月26日:11時33分

松本市内へ行く近道

4月から、私事ですが通勤のごとく松本往復が続いています。基本的に高速で松本インターまで走っていたんですが、実は塩尻インタ...(続きを読む)

確かに都会暮らしには余り必要無いガジェットだと思うのです。実際出張の時は殆ど活躍しません。良く出来た音声認識も『OK G...(続きを読む)

私は、長距離を一気に走り抜けるのが特技の一つでして、八ヶ岳から中国地方まではノンストップで駆け抜けることもよくあります。...(続きを読む)

八ヶ岳エリアは、何故か地域区分が甘いんですよね。次世代省エネ基準時代も、甲府と八ヶ岳南麓の大半は同じ区分でしてた。一部は...(続きを読む)

新緑の季節になって、デッキ改修のご依頼を多く戴いています。下見に行くと、ほぼ95%のデッキは米松製なんですね。米松でデッ...(続きを読む)