「建築はお引き渡し後からが本当のお付き合い」と考えるオルケアは、皆さまの八ヶ岳での暮らし・生活全般についての「ライフサポート」を経営理念のひとつとしています。「八ヶ岳暮らしのブログ」はそうした取りくみの一環として、営業を担当する伊藤を中心に、オルケアのスタッフが運営しています。八ヶ岳の暮らし・生活の情報はもちろん、趣味の話や雑学など、八ヶ岳の生活をもっと楽しくするために、知ってお得な情報をお届け致します。
2018年05月29日:16時54分
先日、国内最大手コーヒー商社の東京本社へ伺った時のこと。ショールームに生ビールサーバーが置いてあったので『コーヒーとビー...(続きを読む)
2018年05月28日:16時42分
東京で言うところの『富士そば』見たいな店なんです。(着席ですが)今までは、うどんしか食べたことが無かったんですが、そばを...(続きを読む)
2018年05月24日:6時48分
この時季から、建物へのアリの侵入が急増します。お電話でも『隙間からアリが入ってくるので塞いで欲しい』とのご依頼を受ける事...(続きを読む)
2018年05月23日:6時08分
数年前は2GBで十分だったのが、いまやスマホになって64GBが当たり前の時代になってきました。それに伴いSDカードも容量...(続きを読む)
2018年05月22日:7時47分
海外旅行の時の出入国審査、時間によっては待たされますよねぇ。特に、帰国時は疲れているし、荷物多いし、早く済ませたい物です...(続きを読む)
2018年05月21日:7時15分
サニーサイドカフェのテラスで使っていた日よけの傘が壊れてしまって…今まで木製のを使っていたのですが、今回はアルミ製を買っ...(続きを読む)
2018年05月20日:5時21分
もう、十年くらいは御無沙汰だった『おっこと亭』で蕎麦を食べてみました。大食いの私は、へぎそばの2人前を注文。大もりは1....(続きを読む)
2018年05月19日:6時30分
最近は、電波を使わない取り締まりが多くなっているので、レーダー探知機とは言えないかもしれません。近年は、GPSで自車位置...(続きを読む)
2018年05月18日:7時20分
運転中にYOUTUBEを見ようと言うわけでは無いのですが、最近の製品が凄くなっているので…私の車は取付が形状的に無理なの...(続きを読む)
2018年05月17日:5時59分
今年もアリの季節になってきました。早めの忌避剤散布が吉です。基礎と地面の角部分に、【ムカデ・アリ 害虫忌避】の粉末を撒い...(続きを読む)
2018年05月16日:7時48分
お昼に時間が無いときにお世話になることが多いコンビニですが、お弁当やレンチンの麺類には最近食指が延びなくなっています。ま...(続きを読む)
2018年05月14日:6時00分
安くて新鮮で、良い物が並ぶのは解ってるんだけど、駐車場が…というご意見が多かった『ありあけ』(甲府市酒折)さんが、大幅改...(続きを読む)