「建築はお引き渡し後からが本当のお付き合い」と考えるオルケアは、皆さまの八ヶ岳での暮らし・生活全般についての「ライフサポート」を経営理念のひとつとしています。「八ヶ岳暮らしのブログ」はそうした取りくみの一環として、営業を担当する伊藤を中心に、オルケアのスタッフが運営しています。八ヶ岳の暮らし・生活の情報はもちろん、趣味の話や雑学など、八ヶ岳の生活をもっと楽しくするために、知ってお得な情報をお届け致します。
2025年10月09日:6時48分
造作家具などの製作を、近年は飛騨高山に依頼をしています。 高い製作技術、柔軟な対応、素晴らしい素材が揃って...(続きを読む)
2025年10月08日:6時22分
我が家も長らく、チューブを使っていました。 最近、長坂インター前のオギノに、小ぶりなワサビが1本500円弱...(続きを読む)
2025年10月07日:6時16分
今年は暑かった~~……って、未だ暑いですよね。 でも、一気に朝夕は涼しくなって来ました。 ...(続きを読む)
2025年10月06日:14時54分
空港とかで、これまでの旅の証というか、スーツケースにバーコードが一杯残っているのを見かけることがあります。 ...(続きを読む)
2025年10月05日:16時04分
国内線の利用では、なかなか使いにくい静岡空港ですが、韓国線は意外に使いやすいそうで、しかも安いので良いかもしれません。...(続きを読む)
2025年09月30日:17時37分
オルケア創業以来、最も長い休みを取ってしまったのではないかと思います。 色々と人生初体験をしてきました。...(続きを読む)
2025年09月17日:6時08分
山梨から海外に行くとき、羽田は現在、相当に使いづらい状況になっています。 なぜなら、駐車場が無い。もう、日...(続きを読む)
2025年09月16日:16時25分
オルケア事務所横の石堂信号をチョット上がった左側。 パン屋の【くのパン】【バーガー put】の向かい側と言...(続きを読む)
2025年09月16日:5時35分
最近、ちょっとお世話になった大病院である『相澤病院』。 最新設備と高い技術で、難しい事から一般的なことでも...(続きを読む)
2025年09月15日:15時35分
山梨県の地元紙である『山梨日日新聞』のコラムに、【山梨事故多発地点を歩く】と言うのが始まりました。 その第...(続きを読む)
2025年09月14日:5時20分
色々調べ物をするのも、googleではなく、AIに訊く時代になってきました。 私の場合は、英会話教師として...(続きを読む)
2025年09月13日:4時25分
9月になっても、まだ本気の暑さが消えません…出張が憂鬱になる暑さです。 八ヶ岳も残暑が例年に無く厳しい状況...(続きを読む)
2025年09月12日:14時25分
お盆が終わり、岡谷ジャンクションから長野道に入ったところの高架橋の改修工事が再開となりました。 相変わらず...(続きを読む)