「建築はお引き渡し後からが本当のお付き合い」と考えるオルケアは、皆さまの八ヶ岳での暮らし・生活全般についての「ライフサポート」を経営理念のひとつとしています。「八ヶ岳暮らしのブログ」はそうした取りくみの一環として、営業を担当する伊藤を中心に、オルケアのスタッフが運営しています。八ヶ岳の暮らし・生活の情報はもちろん、趣味の話や雑学など、八ヶ岳の生活をもっと楽しくするために、知ってお得な情報をお届け致します。
2025年09月17日:6時08分
山梨から海外に行くとき、羽田は現在、相当に使いづらい状況になっています。 なぜなら、駐車場が無い。もう、日...(続きを読む)
2025年09月16日:16時25分
オルケア事務所横の石堂信号をチョット上がった左側。 パン屋の【くのパン】【バーガー put】の向かい側と言...(続きを読む)
2025年09月16日:5時35分
最近、ちょっとお世話になった大病院である『相澤病院』。 最新設備と高い技術で、難しい事から一般的なことでも...(続きを読む)
2025年09月15日:15時35分
山梨県の地元紙である『山梨日日新聞』のコラムに、【山梨事故多発地点を歩く】と言うのが始まりました。 その第...(続きを読む)
2025年09月14日:5時20分
色々調べ物をするのも、googleではなく、AIに訊く時代になってきました。 私の場合は、英会話教師として...(続きを読む)
2025年09月13日:4時25分
9月になっても、まだ本気の暑さが消えません…出張が憂鬱になる暑さです。 八ヶ岳も残暑が例年に無く厳しい状況...(続きを読む)
2025年09月12日:14時25分
お盆が終わり、岡谷ジャンクションから長野道に入ったところの高架橋の改修工事が再開となりました。 相変わらず...(続きを読む)
2025年09月01日:13時46分
中央道の相模湖付近にある藤野パーキングエリアのモスバーガーって、8月24日で閉店していたんですね…… 渋滞...(続きを読む)
2025年08月17日:6時28分
私は、持ち帰りでいつもお世話になっているオープンカフェがあります。 野辺山駅の南側100m足らずのところに...(続きを読む)
2025年08月16日:16時01分
今年のお盆の人出の多さは、二十数年前のお盆を思い起こさせる位でした。 それも、9日頃から今日16日でも多い...(続きを読む)
2025年08月10日:6時48分
チョットしたBBQで欲しくなるのが生ビールですよね。 最近は自宅で生ビールのサブスクもあるようですが、あれ...(続きを読む)